禁酒・断酒

【禁酒は楽しい!】2年間続けてみたアラフォー会社員がレポート

記事タイトル入りスライド

アラフォー男が禁酒を2年間続けた感想を書きました。

禁酒は楽しいです

そう言うのに無理もしていないです。

禁酒を続けていると、途中からお酒が欲しくなることもなくなりました。

どう楽しいのか、

5つに分けて書きました。

 

記事を書いた人

  • アラフォー会社員
  • 禁酒をはじめて2年
  • 禁酒を始めたきっかけ:以前からの悪いγGTP値、コロナによる飲み会激減、ブログを始めたなどの状況が重なったため

 

 

禁酒は楽しい① 酒代を他の支出にまわせるから 

酒代が不要となったので支出を他にまわせる楽しさがある

酒代の支出なくなるので、お金が減るペースがかなり遅くなります。

最近は、現金を使わずクレカかスイカのチャージで支払いをするようにしてますが、飲んでいたころと比べると月あたり2-3万円の酒代支出がなくなりました。

  • 1回あたり3000円~5000円もかかっていた会社の飲み会代
  • 会社帰りにコンビニかスーパーに立ち寄ってビールとつまみ代
  • 暇な土日に昼から飲むためのビール、ワイン、つまみ代

年間で30万前後の削減です。

この額は、

  • 家族4人の年2回(盆や正月の帰省の新幹線代)
  • ぜいたく海外旅行1回分
  • 車の1年間の維持費(ガソリン代、駐車場代、オイル交換費用)

などのいずれかをプレゼントしてもらっている感覚で楽しいです。

 

禁酒は楽しい② 時間を有効活用できるから

有効活用できる時間も増える(読書もゆっくりできる)

酒を飲んでいた頃、月あたり酔っていた時間は100時間です。

この時間を他のことに使えるようになりました。

自分の場合、趣味のブログ記事を書く時間を確保しやすくなりましたね。

会社の仕事が終わったら、飲みにいくことはほぼないのでまっすぐ家に帰ります。

また、酔うことがないので、夕方からでも車で外出しやすくなりました。

先日も土曜日の夕方から車で釣りに行き楽しみました。

飲んでいたころは、酔っている時間は確かにドラッグ効果で気分は楽しいのですが、しょうもない妄想タイムに過ぎなかったと振り返っています。

 

禁酒は楽しい③ 睡眠が深くなるから

禁酒をすると睡眠も快適

お酒をやめるとよく眠れるようになります。

飲んでいた頃と睡眠時間そのものには大きな差はないように思います。

酔った疲れではなく食後の満腹感から内臓の活動にエネルギーが向かい眠たくなるからです。

今年の冬は、食後に電気カーペットで横になると至福の時間でした。

まくらで頭を高くしてテレビやスマホを見ていると、いつの間にか意識を失い深い眠りの世界です。

リモコンとみかんをそばにおいておけば、体を動かさなくてもテレビを切ったり水分補給もできますね。

特に、みかんを食べると体の細胞がまったく抵抗なく自然のめぐみ果汁を吸収する感覚がありますよ。

お酒をやめて質の高い睡眠を経験すると、体も気持ちもリフレッシュされるので、生活を楽しめやすくなりました。

 

禁酒は楽しい④ 気分を安定させやすくなるから

禁酒をすると気分がよい時間が長く楽しい

お酒をやめると気分を安定させやすくなれました。

飲んでいたころは、仕事や生活でストレスを感じると、お酒を飲んで気分を晴らすのが日課でした。

ドラッグ効果で一時的に沈んだ気分やモヤモヤを吹き飛ばすことは確かに出来ていました。

けれど、やはりそれは危険ですよね。

酔いがさめた後や翌日の反動も大きく、結局気分が不安定な状態が続くからです。

お酒をやめると、深い睡眠やアルコール分解が不要となることから内臓への負担軽減し体調が改善しました。

これにより明らかに気分も安定させやすくなります。

気分を安定させやすくできると日常生活が健全な楽しさに覆われます。

 

禁酒は楽しい⑤ 頭の切れがよくなって仕事ができるようになった感覚を持てるから

禁酒をすると頭の切れもよくなり仕事もはかどる

①~④に書いたような禁酒の効果のおかげで、頭の切れがよくなり過去の自分と比べると明らかに仕事ができる感覚を持てます。

本当に仕事ができるようなったかは、周りの人が決めることですが、、、(笑)

いずれにせよ、頭がさえてくると仕事もできるようになった感覚が増えるので楽しくなります。

「頭がぼーっとして、打ち合わせで相手の言っていることが結局良く分からなかった」

飲んでいたころはそういうことがよくありました。

お酒をやめてからは、そういうことが大きく減ったと思います。

 

お酒をやめる体調が良くなる頭の切れが良くなる仕事が好調気分も安定生活が楽しい

 

好循環ですね。

禁酒は楽しい⑥ お酒の味はノンアルでも味わえるから

ノンアルでも酒の味は楽しめる

禁酒をしはじめた初期は、飲みたい誘惑との戦いでした。

やはり酔いたい気持ちをカンタンには捨てきれなかったからです。

けれど、1カ月ぐらいたつと、体調がよくなり、頭の切れもよくなり、だんだんお酒をほしいと思わなくなりました。

そして、お酒をやめた今でもノンアルでビール、カクテル、ワインのやお酒の雰囲気は味わえますよね。

外食したときや飲み会につきあいで参加するときは、"ノンアルを注文して楽しめば十分"という感覚になれました。

 

あとがき:寿命も延びるので将来的な楽しみも増える

禁酒する人、飲酒する人、アル中の人それぞれが生活を楽しめる期間の違い

禁酒をすると内臓への負担が減ります。

つまり、病気になりにくくなれますよね。

その分、寿命が延びます。

単に伸びるだけでなく、健康な体の状態の期間を長く延ばすことができるはずですよね。

そうすると、上に上げたような禁酒の楽しさを味わう期間も確実に長くなるはずです。

アル中にかかっている人の平均寿命は、なんとたったの52歳というデータもあります。

禁酒をして楽しみを増やしましょう。

 

 


禁酒断酒に関する情報やブログが

 

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村

 

記事が参考になったら「いいね」をいただけると励みになります

あわせて読みたい

嫌なことがあると酒に逃げる人 1

  仕事の嫌なことをつい思い出して気分が沈む せっかくの休日なのに嫌いな上司のことで頭がいっぱい そんなストレスを忘れたくて酒に逃げる、、、 仕事を始めてから10年以上そんな週末を頻繁に過ご ...

記事タイトル入りスライド 2

  うゎ~、また意志の弱い酒好きが入ってきた~   なんてね。冗談です。 ごめんなさい。 禁酒が簡単ではないことは身をもって知っています。 体が慣れるまでは、「飲まない」、「買わな ...

記事タイトル入りスライド 3

  アルコール分解に重要な2つの遺伝子を解析する検査をうけると、私は『飲酒による健康リスクが高いタイプ』でした。 ADH1B【高活性型】 ALDH2【低活性型】 同じタイプの人は日本人に25 ...

禁酒の重要性を説く動画のタイトルスライド 4

  禁酒がメンタルに重要と説く専門家や著名人の動画を集めてみました。 飲酒がメンタルに及ぼす悪影響もよくわかります。 生活の一部となっている酒を断つのはホントに難しいですよね。 でも、これら ...

記事タイトル入りスライド(酒をのまないカッコいい女性) 5

  「酒飲めない男はダサい」 「タバコ吸わない、お酒飲まない男はもてない、つまらない」 最近は、そんな昭和時代のセリフを聞かなくなりました。 むしろ、テレビではほとんど取り上げられなかったお ...

記事タイトル入りスライド 6

ここ最近ずっと禁酒をしています。 お酒のドラッグ効果は怖いですよね。 禁酒を定着させるまでは強い意志が必要です。 ひとまず正確なアルコール体質や耐性を確認しておいたほうがいいだろう そう思い、アルコー ...

記事タイトル入りスライド 7

  お酒を飲まないヤツはダサいしつまらない・・・ そう言ってくる人が職場や周りに一人はいませんか? でも、これってホントにそうなんですかね?   「酒を飲んで一緒にドラッグ気分を味 ...

東京ドーム 8

  先日、東京ドームにプロ野球観戦に行きました。 試合は巨人が勝ち大盛り上がり。 それはいいのですが、ビールの売り子が多い多い、、、 スーパードライ、一番搾り、薫るエビスビール、酎ハイ、日本 ...

禁酒を2週間続ける(記事タイトル入りアイキャッチ画像) 9

禁酒に挑戦するときは、ひとまず最初の1~2週間が肝ですよね。 晩酌や外飲みを完全にやめなければなりません。 夜に時間を持て余すと、 これから先、禁酒を毎晩続けるのはやっぱりどう考えても無理 となって、 ...

記事タイトル入りスライド 10

  昨年からお酒をやめています。 けれど、ときどき"間"がさします。 先日も、予定がない3連休の土曜日に、 「久々にちょっと飲んでみるかぁ。翌日も休みだし1本ぐらいOKだろ~」 断酒をしてか ...

-禁酒・断酒